ママも子も怒らずに
コミュニケーションとれる
方法があります。

それは

「3秒ルール」。

この3秒は、
子どもが

<気持ちを整理>

している時間。

<葛藤>

している時間。

<言葉にしよう>

としている時間。

つまり、

子どもの心の成長に
とても貴重な時間です。

少なくとも3秒は、
意識して待ってみてください。


では、待つタイミングとは・・・?

それは
ママが

<何かお子さんに伝えた後>

です。

そうしたいのねぇと共感したり

こうしてほしいな
という思いを伝えた後。

「やだ・・・」と言いながらも、

考えています。

(僕はこうしたい。
でもママはこうしてほしいって言ってる。。
どうしようか・・)


そんなとき、

畳みかけるように言ったり、

無理やりやらせたり、

していないでしょうか?😱

~~~

先日息子とのやりとり。

癇癪を起さずに
ママのやってほしいこと
(やめてほしいこと)を
やってもらいました。

その後も
それについて
注意することはなくなりました!

~~~~~~~~~
息子は音楽が大好きで、
よく音量MAXにして
キーボードの前に立っています。

思わず、

「うるさいよー!音小さくして!」

と言ってしまうと、

「やだ!いま聞いてるの!」

と言っていうこと
聞いてくれないことが
しばしば。

お昼ご飯の時間になり

「ごはんできたよ〜!
音楽止めてきて〜」

と言っても
聞こえないのか
聞いていないのか、
そのまま音楽を流したまま
椅子に座る息子。

母:「音大きいと、〇太と
お話がなかなかできないな。
〇太の声が聞き辛いなぁ。
〇太とお話したいから
音小さくしてしてくれないかな?」

息子:「やだ。〇太、
いまご飯食べてるから!」

母「・・・。」(3秒待つ)

息子:「ご飯食べたら、小さくする!」

😳❣❣❣

母「わかったー。ありがとう。」

(ご飯食べる前に小さくしてほしいけど、
自分で決めれたことがとても嬉しいこと。
だったので、ちょっと待ってみる。)
(3秒後)

息子:「ご飯食べた!
小さくするね!」

😳❣❣❣

自分で決めたかったんだね。

ママに言われるまま
言いなりになるんじゃなくて、
自分で”音をを小さくする”を
決めたかったんだね。

~~~~~~

私が息子に何も言わず
音を小さくしていたら、
やめてー!!
癇癪を起こし、
ご飯がなかなか始まらなかったと思います。

「ごはん食べた小さくする!」
と言われたとき、

「だめだよ今消して」
と言っていたら、
「やだやだ!」といって
お互いイライラして
話が進まなかったと思います。

そして、一番大きいのは、
こうして

<私が無理やりやらせる>

のではなく、

<息子が自分で決める>

のをいつも意識していた結果、

今は何かしてほしかったり
やめてほしかったり
することについて、

私も思いを息子に伝え、
息子も自分なりの譲歩案
いつも言ってきて(笑)、

お互い怒ることなく
コミュニケーションして
物事が進んでいます

大人になっても必要な

<自分の頭で考える>力

<自分で決める>力

が少しずつ
身についているんじゃないかなと
思っています^^

毎日の
コミュニケーションの積み重ね。

*************************************
ご提供中メニュー

🔶輝きベビー コーチング講座🔶

\\まもなく体験&説明会募集開始!//

LINEお友達登録してお待ちください

🔶子どもの才能の伸ばし方講座🔶
体験会:🈵
本講座:2月生募集中、1/27〆切。
気になる方はメッセージください

*************************************